塩や砂糖だって、PCBを超える猛毒になり得る?

PCB廃棄物の卒業判定基準は、0.5mg/kg 以下として環境省に定められております。これは、あくまで基準であって、PCBの含有がゼロを示していることではありません。

つまり、変圧器、コンデンサなどの電気機器に含まれる絶縁油には、基準を下回ったとしても極微量のPCBが含有していることは、紛れもない事実なのです。

弊社では、PCBを程度問題で片付けるような仕事は一切許さないよう社内教育を徹底しております。

PCBの分析結果が0.4 mg/kgだから、

0.3mg/kgだから 

卒業基準を満たしていて安心??

そんなことはありません。

要は量の問題です。

仮にPCBの濃度が0.1 mg/kgという分析結果が出たとしましょう。それが10000リットルの量だったらどうでしょう?安心でしょうか?

むしろ濃度0.6 mg/kgで1リットルの量の方がまだマシな気がします。

少し話は変わりますが、アスベスト(石綿)のケースではどうでしょう?

アスベストの基準値は、含有量0.1以下とされておりますが、これを下回れば安心でしょうか?何年もマスクなどを使用しないで吸い続けられるでしょうか?

そんなことはないはずです。いくら基準値内であっても量を吸い込めば、人体に影響が出る可能性は十分に考えられます。

さらに話は変わりますが、私の父親は高血圧で何年も降圧剤を何年も服用して続けていますが、先日、「減塩しょうゆ」によって血圧対策もしていました。

その減塩しょうゆですが、なんと。食塩分が40%もカットらしいです。

笑ってしまったのが、「このしょうゆ、薄い」とか言いながら、通常のしょうゆの2倍の量をかけているとのこと。

これは、やはり面白い話で、2倍の量を使用していたら結局通常のしょうゆを使っている以上に食塩を摂取していることになります。しかもしょう油に係るコストも倍になるはずです。

食塩の40%カット

私の父親には不向きなのかもしれません。

減塩以外にも、糖質を○○%削減

添加物の大幅削減

紫外線○○カット

世の中には、人体への有害性を抑えた商品がたくさん出回っております。しかし、体内で蓄積された有害物の量こそが、モノを言うのです。

塩だって、砂糖だって取り過ぎれば、「毒」になるのです。

話をPCBに戻しますと、このような「程度問題」で弊社は対策を変えたりいたしません。

例えば、PCBを運搬する際は、環境省が発行している「PCB収集運搬ガイドライン」に基づいて業務をこなしていかなければなりませんが、先ほども触れた通り、PCBは、0.5mg/kg 以下の基準を満たせば、法令上の言うPCBにみなされず、廃棄物の扱いも特別管理廃棄物に該当しないので、普通の産業廃棄物として処分が可能となります。しかし、いくら基準を満たしていると言ってもそれなりの量が万が一流出してしまえば、土壌や河川、海などを大きく汚染させる可能性が考えられます。

だからこそ弊社は、PCBでない油の取り扱いでも、それと同等に扱い、以下のようなことを行うのです。

〇変圧器、コンデンサなどの電力機器から、できるだけ液抜きを行ってから積み込みを開始する。

〇変圧器を運搬する際は、油の漏洩対策用の金属トレイの中に入れる。

〇GPSなどで、運搬車の休憩状況を把握する

〇徹底したPCB運搬教育と特殊健康診断

〇PCB用防具の使用

〇リスクアセスメントを作成し対策を講じる

〇油の漏洩した緊急時の訓練とその対策用具の備え付け

等など

確かに程度問題でこれを善とするか悪とするかを考えることもありますが、おそらくそういう考え方は、何か間違っているように思ってしまうのです。

↑↑↑↑
新潟、長野、山形、福島、富山の
PCB処理はお任せください。

主な許可・資格

〇建設業許可(解体工事業)新潟県知事許可(般-1)第41442号

〇新潟県産業廃棄物収集運搬業 許可番号 01508055229号

〇新潟市産業廃棄物収集運搬業(積替え保管) 許可番号 05910055229号

〇新潟市産業廃棄物処分業 許可番号 05920055229号

〇新潟県特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可番号 01558055229号

〇古物営業許可取得 新潟県公安委員会許可 第461070001021号

〇山形県特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可番号 0659055229号

〇群馬県特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可番号 01050055229号

〇富山県特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可番号 01659055229号

〇福島県特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可番号 00757055229号

〇長野県特別管理産業廃棄物収集運搬業 許可番号 2059055229号

〇解体工事施工技師1名

〇第三種電気主任技術者1名

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です